PC・スマートフォン・デジカメ・オーディオの販売・買取なら全国57店舗の「じゃんぱら」へ

AirPodsシリーズ各種 在庫あります!

各シリーズの特徴

用途や機能、価格帯によって複数のモデルがあります。
自分に適したモデルを探してみましょう。

AirPods Max

  • よりパワフルな音を楽しめるオーバーヘッド型。
  • 最大20時間の長時間再生。シリーズ内で最も長持ち
  • Digital Crown搭載で音量の上下や各種操作も簡単。
  • 5色のカラーから自分の好みで選択可能。
  • 2024年~充電端子がUSB-Cに変更

AirPods Pro 3(2025)

  • 形状をリニューアル、さらに安定した着け心地に
  • 心拍センサー搭載、Apple Watchが無くても正確なワークアウト測定が可能
  • さらに強力なノイズキャンセリングで更なる没入感へ
  • 「探す」機能強化、正確な場所確認ができる距離が1.5倍に

AirPods Pro 2(2023)

  • Lightningポートが廃止、USB-Cポートへ変更
  • IP5X相当の防塵性能が追加。より環境に強く
  • 発売予定のVision Proでロスレス再生に対応

AirPods Pro 2(2022)

  • H2チップ搭載で、より高品質なノイズキャンセルや3Dオーディオが可能に
  • 1回の充電で6時間再生、最大30時間の長時間駆動に
  • 充電ケースにストラップホールとスピーカーを搭載。Apple Watch用ケーブルでの充電にも対応。

AirPods Pro(第1世代/2021)

  • デザインや性能は2019年版と変わらず、充電ケースが改良されたバージョン。
  • 充電ケースがMagSafeに対応、iPhoneと同じ充電器にくっつけて充電できるように。

AirPods Pro(第1世代/2019)

  • アクティブノイズキャンセリングでより音に集中できる。
  • 外音取り込み/会話強調モードで隣の人との会話にも速やかに応対。
  • シリーズ初の空間オーディオ機能で臨場感あるサラウンドを楽しめる。
  • 3種類の交換式イヤーピースでしっかりと耳にフィット。

AirPods 4

  • 音響周りの部品が一新、音質がさらに向上
  • Pro以外でもノイズキャンセリングに対応(対応モデルのみ)
  • 充電端子がUSB-Cに変更

AirPods(第3世代)

  • Pro以外でも空間オーディオに対応
  • IPX4等級の防滴仕様。ワークアウト中の使用やいきなりの雨でも安心。
  • MagSafe充電器に対応。iPhone12~と充電器を共有できる

AirPods(第2世代)

  • ワイヤレス充電でケーブル接続の手間なし。(対応ケース付属モデル)